氣志團万博2006 ざくっと自己中レポ!
せーのーで!ヤッター!!
魂 抜作のイモっこです。
≫ついでにとんちんかん…好きでした。いきなり尻見せー!!
…。
…俺は狂ってる…。(by安藤幸三〔57〕)

そうだ

!!

氣志團

万博

2006

へ 行こう!
てなわけで!
8月25日(金)~27日(日)
行って参りました!!(+α 28日(月)も。)
氣志團万博2006
極東NEVER LAND
~富士急ハイランド~
あの楽しかった日々や時間は夢だったのか!?
すっかり精気を抜かれてしまいますた…………………
(只今、見事にNEVERLANDシンドローム発症。いつでもどこでも意識を飛ばせます。)
たくさん、いっぱい、色々、山ほど…
カキコしたいことはありますがとりあえず、
8月25~28日の動向から順を追っていきます。
★詳細はまた後ほどアップ!
◇8月25日(金) 前夜祭~宵山~
出発日。同行参戦共同の相方っちと新幹線で約4時間強・直行バスで約2時間強で移動。
途中、早速迷子になりかけるも心優しい人々に道を教えてもらい
何とか到着できました。ありがたや~(拝)
移動でかなり体力を消耗…しかーし、宿に荷物をおいて
極東NEVER LAND へ向かえば
そこはパ・パ・パ・パ・パラダイス☆☆☆
團ちゃん着ぐるみ(ユッキ、ランマちゃん、翔ヤン、トミー)に
出会ったり、万博グッズを購入したり、
★CINE DE 極東 を鑑賞したり。
夜は、横アリ以来の東京美女組氣志友S②人と合流。
安藤幸三〔57〕ことアンコーさんが取り仕切る★前夜祭 へ。
前夜祭後、翌日のGIGに向けありあまるテンションを
カラオケで燃焼!!
(面バーは、東京美女組氣志友S②人、相方っち、いも の
計4人でしたが、テンションは10人分くらいだZッ!
カラオケ店員さん、周囲のお客様…アゲすぎでゴメンねっ!)
この、カラオケが翌日のGIGに参戦する時に
思わぬターニングポイントに。
(某番組・金の○様 銀の○様風味で。)
◇8月26日(土) 氣志團万博 1DAY
万博グッズ、前日着いた時にはすでに売り切れていた分を
買いに行くために早起きを。
…するはずが、寝過ごす。(いつものオチ)
しかも、★秘宝館 朝の部でチケットを取っていたので
相方っちに並ばせて、己一人観に行くという暴挙に及ぶ。
(関東土下座組!誠に申し訳ございませんでしたぁー!!↓)
秘宝館を堪能後、並ぶ相方っち(ゴメンよぅ・泣)を待つ間、
一人園内をうろつく。
ココで昨日会えなかった松・ヒカタン着ぐるみ発見!!
買い物を終えた相方っちを引っ張って現場へ直行!!
SUSAMI STREET(チャッピー、ドブマウス、鬼頭さん)も
キャッチ!激写しまくりの巻。
(その後、遠藤くんアンダーマウスもキャッチッチ!!)
戦の前の腹ごしらえ、ピザを2ピース激食いしまくるの巻。
食後、いよいよ!★FUJIYAMA 搭乗!!
乗ってみて一言。
恐っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今まで乗ったコースターの中で一番恐かった…(泣)
本当、腰が軽く抜けた。氣志團號に乗れなかった分、なめ回すように見てきたぜっ!
本音、乗りたかったな…(泣)
GIGまで体力を温存するため、北九州から上極東して来られた
氣志友さんS③名&昨日から引き続き東京美女組氣志友Sで、
まったり&パチリカ☆
コスして写真撮るのって楽しいね♪アハハン♪♪
開演1時間前過ぎから会場へ移動開始。
思ったより距離があるのと、人の波でギリギリに会場着。
…席が…席が近いってもんじゃなかったよ!!!
場所は青サイド、機材が視界を遮って双竜が見えにくいけれども、
前に四人しかいないし!
ディスプレイでかく見えるし!
花道バッチ見えるし!
ありがとう、八剱八幡の神様!!
(※木更津のマイ開運神社、ご利益はこれで実証済み。
再びお礼参り行かなきゃ!)
※開場前に多忙な中、昨年幕張でイモの初・氣志友になってくれた
双竜組のセクシーな彼女がわざわざ顔見せにきてくれました(嬉♪)長野・横アリGIG以来で感動!本当、ありがと~!!!
予定時間15分位過ぎて、★GIG 開始。
もう、最高でした。言うことなしです。
GIG後、つ・い・に・お待ちかねの!★フォトセッション へ。
…同上。もう死んでもイイと思った。
天気はGIG開始から崩れて降ったり止んだりでしたが、
人生最高の日だったことはいうまでもありません。
余韻を引きずりながら、雨の中ズブ濡れのまま東京姉さん達とコスプリクラ。
途中、GIGをはじめて観て氣志團ちゃんに一気にはまったという少女②人から逆ナンされ教えを説く。ようこそ、こちらの世界へ!!
うーん いい事したなあ~!
◇8月27日(日) 氣志團万博 2DAY
まさかのまさか、グッズ買うために3日間並ぶはめになろうとは。
自分用予備グッズと、相方っちがよそから頼まれて買えなかった分の購入のため
二人で朝から1時間半くらい並ぶ…が、やはり買えず。
プリーズ、通信再販んんん!!(マジ買えなかったって人いっぱいいるだよー!!)
天気がかんばしくなく、氣志團號再挑戦を諦めて園内をうろつき、
雨対策を考慮して近くの100円ショップで雨具、
セットリストカキコ用メモ帳・ペン、
光る太い棒(←変な想像に火がつき一人ニヤケまくる・笑) 等、購入。
買い物、昼食を済ませてまたNEVER LANDに戻るも
乗り物は○時間待ちばかりで、特にやることもないので家や職場の山梨土産を買った後、
1日目にあまり話せなかった双竜組のセクシーな彼女と合流。
少々の談笑・パチリカ。
宿に戻り、小休止後、そのままGIG会場へ。
さすがに1日目の反省を生かし 早めの行動!これ重要!!
1日目が良すぎたせいか、2日目は…でも全体が見渡せるし、
こそっとセットリストをカキコするのにはいいかもねん↑
ポジ気分でGO-っ!!
予定時間少々過ぎて、★GIG 開始。
やはり最高っした。
ただ、これで終わりだと思うと…寂しいぃぃぃ(泣)
最終日だったので、一杯引っ掛けようって事で、
再び東京姉さん達と祝杯!
コンビニ惣菜と持ち寄り酒の楽しい酒宴でした♪
これで完全燃焼、氣志團万博!
◇8月28日(月) 一人妄想氣志團万博
帰途に着く。朝早くから昨日手配していたバスに乗って相方っちと
東京へ。
東京着後、相方っちとはここで別行動。
東京NEVER LAND (勝手に命名)もとい
★お台場冒険王 へ向かう。
目的は一つ!『Tokyo Mechaikeland』へ行き、
数取団ブースで氣志團ちゃんの公認ポスターを見る事!!
目的達成、思わぬ収穫も!!
大満足で帰りの新幹線に乗ると偶然にも別行動のはずの
相方っちと合流。示し合わせた訳でもないのに、すごいな~!
ちょっとした運命をかんじるねっ☆
駅から自宅までは相方っちの旦那っちに送っていただきました。
ただ、一言。恐縮ですっ!!
ともかく、色々な人に出会い、関わりを持つ事ができ、
☆キラッキラ☆の宝石みたいな日々を送ることができました。
一重にも二重にも、優しい周囲の方々のおかげです!
激マジ感謝!!
誠にありがとうございましたー!!
最後に…相変わらず、長くて…す、すみませんっ…!(汗)
またもこりずに★詳細の記事
あげちゃうんだからねー!(反省の色なしっ!)
魂 抜作のイモっこです。
≫ついでにとんちんかん…好きでした。いきなり尻見せー!!
…。
…俺は狂ってる…。(by安藤幸三〔57〕)

そうだ

!!

氣志團

万博

2006

へ 行こう!
てなわけで!
8月25日(金)~27日(日)
行って参りました!!(+α 28日(月)も。)
氣志團万博2006
極東NEVER LAND
~富士急ハイランド~
あの楽しかった日々や時間は夢だったのか!?
すっかり精気を抜かれてしまいますた…………………
(只今、見事にNEVERLANDシンドローム発症。いつでもどこでも意識を飛ばせます。)
たくさん、いっぱい、色々、山ほど…
カキコしたいことはありますがとりあえず、
8月25~28日の動向から順を追っていきます。
★詳細はまた後ほどアップ!
◇8月25日(金) 前夜祭~宵山~
出発日。同行参戦共同の相方っちと新幹線で約4時間強・直行バスで約2時間強で移動。
途中、早速迷子になりかけるも心優しい人々に道を教えてもらい
何とか到着できました。ありがたや~(拝)
移動でかなり体力を消耗…しかーし、宿に荷物をおいて
極東NEVER LAND へ向かえば
そこはパ・パ・パ・パ・パラダイス☆☆☆
團ちゃん着ぐるみ(ユッキ、ランマちゃん、翔ヤン、トミー)に
出会ったり、万博グッズを購入したり、
★CINE DE 極東 を鑑賞したり。
夜は、横アリ以来の東京美女組氣志友S②人と合流。
安藤幸三〔57〕ことアンコーさんが取り仕切る★前夜祭 へ。
前夜祭後、翌日のGIGに向けありあまるテンションを
カラオケで燃焼!!
(面バーは、東京美女組氣志友S②人、相方っち、いも の
計4人でしたが、テンションは10人分くらいだZッ!
カラオケ店員さん、周囲のお客様…アゲすぎでゴメンねっ!)
この、カラオケが翌日のGIGに参戦する時に
思わぬターニングポイントに。
(某番組・金の○様 銀の○様風味で。)
◇8月26日(土) 氣志團万博 1DAY
万博グッズ、前日着いた時にはすでに売り切れていた分を
買いに行くために早起きを。
…するはずが、寝過ごす。(いつものオチ)
しかも、★秘宝館 朝の部でチケットを取っていたので
相方っちに並ばせて、己一人観に行くという暴挙に及ぶ。
(関東土下座組!誠に申し訳ございませんでしたぁー!!↓)
秘宝館を堪能後、並ぶ相方っち(ゴメンよぅ・泣)を待つ間、
一人園内をうろつく。
ココで昨日会えなかった松・ヒカタン着ぐるみ発見!!
買い物を終えた相方っちを引っ張って現場へ直行!!
SUSAMI STREET(チャッピー、ドブマウス、鬼頭さん)も
キャッチ!激写しまくりの巻。
(その後、遠藤くんアンダーマウスもキャッチッチ!!)
戦の前の腹ごしらえ、ピザを2ピース激食いしまくるの巻。
食後、いよいよ!★FUJIYAMA 搭乗!!
乗ってみて一言。
恐っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今まで乗ったコースターの中で一番恐かった…(泣)
本当、腰が軽く抜けた。氣志團號に乗れなかった分、なめ回すように見てきたぜっ!
本音、乗りたかったな…(泣)
GIGまで体力を温存するため、北九州から上極東して来られた
氣志友さんS③名&昨日から引き続き東京美女組氣志友Sで、
まったり&パチリカ☆
コスして写真撮るのって楽しいね♪アハハン♪♪
開演1時間前過ぎから会場へ移動開始。
思ったより距離があるのと、人の波でギリギリに会場着。
…席が…席が近いってもんじゃなかったよ!!!
場所は青サイド、機材が視界を遮って双竜が見えにくいけれども、
前に四人しかいないし!
ディスプレイでかく見えるし!
花道バッチ見えるし!
ありがとう、八剱八幡の神様!!
(※木更津のマイ開運神社、ご利益はこれで実証済み。
再びお礼参り行かなきゃ!)
※開場前に多忙な中、昨年幕張でイモの初・氣志友になってくれた
双竜組のセクシーな彼女がわざわざ顔見せにきてくれました(嬉♪)長野・横アリGIG以来で感動!本当、ありがと~!!!
予定時間15分位過ぎて、★GIG 開始。
もう、最高でした。言うことなしです。
GIG後、つ・い・に・お待ちかねの!★フォトセッション へ。
…同上。もう死んでもイイと思った。
天気はGIG開始から崩れて降ったり止んだりでしたが、
人生最高の日だったことはいうまでもありません。
余韻を引きずりながら、雨の中ズブ濡れのまま東京姉さん達とコスプリクラ。
途中、GIGをはじめて観て氣志團ちゃんに一気にはまったという少女②人から逆ナンされ教えを説く。ようこそ、こちらの世界へ!!
うーん いい事したなあ~!
◇8月27日(日) 氣志團万博 2DAY
まさかのまさか、グッズ買うために3日間並ぶはめになろうとは。
自分用予備グッズと、相方っちがよそから頼まれて買えなかった分の購入のため
二人で朝から1時間半くらい並ぶ…が、やはり買えず。
プリーズ、通信再販んんん!!(マジ買えなかったって人いっぱいいるだよー!!)
天気がかんばしくなく、氣志團號再挑戦を諦めて園内をうろつき、
雨対策を考慮して近くの100円ショップで雨具、
セットリストカキコ用メモ帳・ペン、
光る太い棒(←変な想像に火がつき一人ニヤケまくる・笑) 等、購入。
買い物、昼食を済ませてまたNEVER LANDに戻るも
乗り物は○時間待ちばかりで、特にやることもないので家や職場の山梨土産を買った後、
1日目にあまり話せなかった双竜組のセクシーな彼女と合流。
少々の談笑・パチリカ。
宿に戻り、小休止後、そのままGIG会場へ。
さすがに1日目の反省を生かし 早めの行動!これ重要!!
1日目が良すぎたせいか、2日目は…でも全体が見渡せるし、
こそっとセットリストをカキコするのにはいいかもねん↑
ポジ気分でGO-っ!!
予定時間少々過ぎて、★GIG 開始。
やはり最高っした。
ただ、これで終わりだと思うと…寂しいぃぃぃ(泣)
最終日だったので、一杯引っ掛けようって事で、
再び東京姉さん達と祝杯!
コンビニ惣菜と持ち寄り酒の楽しい酒宴でした♪
これで完全燃焼、氣志團万博!
◇8月28日(月) 一人妄想氣志團万博
帰途に着く。朝早くから昨日手配していたバスに乗って相方っちと
東京へ。
東京着後、相方っちとはここで別行動。
東京NEVER LAND (勝手に命名)もとい
★お台場冒険王 へ向かう。
目的は一つ!『Tokyo Mechaikeland』へ行き、
数取団ブースで氣志團ちゃんの公認ポスターを見る事!!
目的達成、思わぬ収穫も!!
大満足で帰りの新幹線に乗ると偶然にも別行動のはずの
相方っちと合流。示し合わせた訳でもないのに、すごいな~!
ちょっとした運命をかんじるねっ☆
駅から自宅までは相方っちの旦那っちに送っていただきました。
ただ、一言。恐縮ですっ!!
ともかく、色々な人に出会い、関わりを持つ事ができ、
☆キラッキラ☆の宝石みたいな日々を送ることができました。
一重にも二重にも、優しい周囲の方々のおかげです!
激マジ感謝!!
誠にありがとうございましたー!!
最後に…相変わらず、長くて…す、すみませんっ…!(汗)
またもこりずに★詳細の記事
あげちゃうんだからねー!(反省の色なしっ!)
スポンサーサイト