馬鹿みたいにあの夏をかけてた
7、8月で氣志團を求めてあちこち行き過ぎたせいで
秋風が虚心と財布に応える今日この頃。
福岡~大阪~仙台~東京~香川と大まかに
北海道・沖縄区間以外は今年の夏で国内ほぼ制踏の勢い。

異常気象の影響で、交通機関が予定時間通りにいかなかったりで
身近に今年の悪天候っぷりを感じられる事も多々ありました。
GIGレポではないですが各地での軌跡を写真で振り返るの巻。
(あくまで私的な思い出ですのであしからず)
◇7月4日 福岡
最寄の会場での武道館ぶりの氣志團GIGにウキウキ♪

Zepp Fukuokaは会場周辺が広々していてイイ!!

会場付近くのハードロックがキッシーズに占拠されているww

何かとゴチソウになってスイマセン!北九州キシーのKさん夫妻
福岡GIGでは♪俺とオマエとGOODLUCK:ロックVer が唯一聴けた☆
◇7月11日 大阪
夜祭猛祭ぶりのZepp Osaka、建物が増築されて道が変わってて行くのに苦労した。

クラブハリエのバームクーヘンを買い食いしながら物販並び。


…美味しかったけど、真夏に外で食うもんじゃなかった…
結婚式のビデオ撮りサプライズがおいしかった…この日限定じゃないけどorz
グッズ並びや出待ちの際に関西の氣志友さんが複数できました~♪
またどこかの会場でお会いできる事を楽しみに!
◇7月18~19日 仙台
遠かっただけに達成感は倍あった東北参戦。
GIG前に有名店の牛タンで腹ごしらえ!ウーマーイー!!

当日チケを譲っていただく方と現地合流、氣志友さんがまた1人できた♪
GIG&アフターパーティーで疲労したので観光はそこそこに名湯秋保温泉へ。

(らいらいきょう と読みます。高級宿の日帰り温泉制度を利用)
帰りは仙台名物の集合した駅弁をいただきながら。笹かまウマー!


…って食いもんばっかりやないかーい!
◇8月7~9日 東京
行く予定にしていなかったのに…我慢できずに行ってしまった東京。
Zepp Tokyoに行く途中に、ナイス過ぎる期間限定実物大ガンダム展示。
ゆりかもめから見たガンダム(後)は小さかったがやはり実物は…

ぅ大っきいーっ!!!人がゴミのようだ。

もち2ショットでパチリカ☆

それにしても神々しい…動くし喋るし目が光る!!!

その神々しいおみ足に触手可能!…硬くて大きかった

御開帳、ガンダムの観音様。←罰当たり

とりあえずお台場にも足をのばしてみました。

夏休みのフジTVイベントは数取團目当てで行って以来。

ガンダムでお腹いっぱいだったのでウロついて終了。(入場料高いし)
ガンダム(9割)とお台場(1割)を堪能しGIG会場に。

会場内は広いけど、会場前が圧倒的にせまいZepp Tokyo。

でも初めて行ったZepp TOKYOには感動を覚えました。
大阪会場で知り合った氣志友さんと再会。
「来ると思ってた」と言われてしまいましたが…何故バレる?
GIG帰りに、しーちゃんコス(♂)さんをキャッチ!妙に似とるww

7・9日と、間があった8日は午前中新宿ぶらぶら。
午後から関東の友達Mちゃんを無理に誘い出す。

急遽の呼び出し&長年のお付き合いをいただき誠にありがとう!
エヴァフィギュアやエヴァプリクラやセカンド・エヴァ破や興奮。

湾岸花火大会見たり、ガールズトークにも花が咲き充実の1日。
公演日が1日空いたのは花火大会とかぶる関係という事がわかってスッキリ!
最終日、限定Tシャツ目当てに早めに会場入り。
ヴィーナスフォートで開催されていたGLAYの催しにも行ってみる。
氣志團グッズを見に着けている事で周囲から冷ややかな視線。
しばらくして氣志友Y嬢と旦那氏と合流。
氣志友暦は結構な長さだけど何気にこの日が初共同参戦。
あ、またお会いしたこの方、最終日はしーちゃんからあんこうにシフトしてますた。

GIGで騒いでご飯食べてギリギリでお土産を買って帰路着。
ちゃっかり夕食奢ってもらって、すいますいません~!
SAYONARA東京!またいつか遠征する日まで…!!
◇8月22日 香川
吉川晃司×氣志團のGIGへ行けないから代わりに…と言い訳しつつ。

Zepp OSAKA・TOKYOでもご一緒した氣志友さんと合流させていただく。
知り合った期間が短い割に、参戦がかぶってよくお会いしましたー。
夏フェスは過去サウンドマリーナ03とロッキンオンジャパン06に参戦経験有。
の中、モンバスが会場の規模・雰囲気 共にNO1!また行きたい!!

物販や食べ物屋台もそんなに並ばなくても良かったし♪

ただ氣志團コーナーがあまりにがら空き過ぎて悲しかった…

メッセージボードにこっそり爪跡を残してきたどー!

ビークルと泉谷しげるとキマグレンが個人的に良かった。


大トリのドラゴンアッシュと最後の花火も中々でした。

おみやグッズがうどんなのがらしすぎて良い

以上で打ち止め。嗚呼、次のGIGツアーが待ち遠しい!!
それにしても、出身地広島で吉川さんが
氣志團と再戦してくれれば確実に行けるのに…
何とかこっちでもやってくんないかなー (-ω-;)
秋風が虚心と財布に応える今日この頃。
福岡~大阪~仙台~東京~香川と大まかに
北海道・沖縄区間以外は今年の夏で国内ほぼ制踏の勢い。

異常気象の影響で、交通機関が予定時間通りにいかなかったりで
身近に今年の悪天候っぷりを感じられる事も多々ありました。
GIGレポではないですが各地での軌跡を写真で振り返るの巻。
(あくまで私的な思い出ですのであしからず)
◇7月4日 福岡
最寄の会場での武道館ぶりの氣志團GIGにウキウキ♪

Zepp Fukuokaは会場周辺が広々していてイイ!!

会場付近くのハードロックがキッシーズに占拠されているww

何かとゴチソウになってスイマセン!北九州キシーのKさん夫妻
福岡GIGでは♪俺とオマエとGOODLUCK:ロックVer が唯一聴けた☆
◇7月11日 大阪
夜祭猛祭ぶりのZepp Osaka、建物が増築されて道が変わってて行くのに苦労した。

クラブハリエのバームクーヘンを買い食いしながら物販並び。


…美味しかったけど、真夏に外で食うもんじゃなかった…
結婚式のビデオ撮りサプライズがおいしかった…この日限定じゃないけどorz
グッズ並びや出待ちの際に関西の氣志友さんが複数できました~♪
またどこかの会場でお会いできる事を楽しみに!
◇7月18~19日 仙台
遠かっただけに達成感は倍あった東北参戦。
GIG前に有名店の牛タンで腹ごしらえ!ウーマーイー!!

当日チケを譲っていただく方と現地合流、氣志友さんがまた1人できた♪
GIG&アフターパーティーで疲労したので観光はそこそこに名湯秋保温泉へ。

(らいらいきょう と読みます。高級宿の日帰り温泉制度を利用)
帰りは仙台名物の集合した駅弁をいただきながら。笹かまウマー!


…って食いもんばっかりやないかーい!
◇8月7~9日 東京
行く予定にしていなかったのに…我慢できずに行ってしまった東京。
Zepp Tokyoに行く途中に、ナイス過ぎる期間限定実物大ガンダム展示。
ゆりかもめから見たガンダム(後)は小さかったがやはり実物は…

ぅ大っきいーっ!!!人がゴミのようだ。

もち2ショットでパチリカ☆

それにしても神々しい…動くし喋るし目が光る!!!

その神々しいおみ足に触手可能!…硬くて大きかった

御開帳、ガンダムの観音様。←罰当たり

とりあえずお台場にも足をのばしてみました。

夏休みのフジTVイベントは数取團目当てで行って以来。

ガンダムでお腹いっぱいだったのでウロついて終了。(入場料高いし)
ガンダム(9割)とお台場(1割)を堪能しGIG会場に。

会場内は広いけど、会場前が圧倒的にせまいZepp Tokyo。

でも初めて行ったZepp TOKYOには感動を覚えました。
大阪会場で知り合った氣志友さんと再会。
「来ると思ってた」と言われてしまいましたが…何故バレる?
GIG帰りに、しーちゃんコス(♂)さんをキャッチ!妙に似とるww

7・9日と、間があった8日は午前中新宿ぶらぶら。
午後から関東の友達Mちゃんを無理に誘い出す。

急遽の呼び出し&長年のお付き合いをいただき誠にありがとう!
エヴァフィギュアやエヴァプリクラやセカンド・エヴァ破や興奮。

湾岸花火大会見たり、ガールズトークにも花が咲き充実の1日。
公演日が1日空いたのは花火大会とかぶる関係という事がわかってスッキリ!
最終日、限定Tシャツ目当てに早めに会場入り。
ヴィーナスフォートで開催されていたGLAYの催しにも行ってみる。
氣志團グッズを見に着けている事で周囲から冷ややかな視線。
しばらくして氣志友Y嬢と旦那氏と合流。
氣志友暦は結構な長さだけど何気にこの日が初共同参戦。
あ、またお会いしたこの方、最終日はしーちゃんからあんこうにシフトしてますた。

GIGで騒いでご飯食べてギリギリでお土産を買って帰路着。
ちゃっかり夕食奢ってもらって、すいますいません~!
SAYONARA東京!またいつか遠征する日まで…!!
◇8月22日 香川
吉川晃司×氣志團のGIGへ行けないから代わりに…と言い訳しつつ。

Zepp OSAKA・TOKYOでもご一緒した氣志友さんと合流させていただく。
知り合った期間が短い割に、参戦がかぶってよくお会いしましたー。
夏フェスは過去サウンドマリーナ03とロッキンオンジャパン06に参戦経験有。
の中、モンバスが会場の規模・雰囲気 共にNO1!また行きたい!!

物販や食べ物屋台もそんなに並ばなくても良かったし♪

ただ氣志團コーナーがあまりにがら空き過ぎて悲しかった…

メッセージボードにこっそり爪跡を残してきたどー!

ビークルと泉谷しげるとキマグレンが個人的に良かった。


大トリのドラゴンアッシュと最後の花火も中々でした。

おみやグッズがうどんなのがらしすぎて良い

以上で打ち止め。嗚呼、次のGIGツアーが待ち遠しい!!
それにしても、出身地広島で吉川さんが
氣志團と再戦してくれれば確実に行けるのに…
何とかこっちでもやってくんないかなー (-ω-;)
スポンサーサイト