矢島の女神にはそっぽ向かれた連休でしたが、そんな事は無問題!
安い交通費で上京して思いっきり楽しんで遊んで来たもんね♪
で、上京した暁には…のマニフェストきっちり果たしましたっ!
有言実行!(`・ω・´)ゞYes We Can!!
サークルKで矢島のパンケーキを買う → ◎ プレーンで素朴な黒糖パンケーキ でございました。
お台場で矢島のクレープを食べる → ◎ @お台場 フジテレビ 
1階入口辺りに
矢島美容室クレープ&パフェ屋台。

クレープ購入者にはステッカーが貰えるとあり、
元々買うつもりだったので購入して貰ったはいいが…
ステッカー裏端にチョコが付着してるのに、イラッ

(-_-#)

気を取り直して 矢島美容室展示のある球体部分へ(要入場料)
映画で使われた小道具や衣装やオリジナルグッズの販売コーナーを
手狭なスペースで地味に開催中でした。

ここでお土産一部ゲット!よそで悩まずにすんだ~♪
(矢島キティにはまったく愛を感じませんでした…スマソ)
からの、矢島系列観光。
@東京スカイツリー

先日矢島家他がイベントで訪れたかの場所。
まぁ矢島とか関係なく普通に見に行きたかったんだけどね。
最寄駅の業平橋を降りるともう人人人!皆考える事は同じようでw
この日356㍍と東京タワー超えしていた東京スカイツリー。
見応え十分、天気も良くて青空にスカイツリーが映える良き景色。
次に東京に来る時には高さ何㍍になっているだろうか…。

※特別発行中の記念切符的なものまでww
(販売のおじちゃんが親切に見せてくれたお!)
avex本社周辺の矢島の巨大看板見る → ◎
@avex本社 
矢島美容室在籍、氣志團移籍先の会社がどんなか見ておきたいし
…というごくごく軽い動機。
会社手前は工事中、隣のビルに噂の矢島看板が見られました。
翔やんがお手伝いした洋食喫茶店に行く → ◎ @洋食・喫茶 ハッピー 
ここは行く氣満々だった目的地(店)の一つ。
翔やんがお手伝いしてオープンしたお店と聞けば行かない訳にはw
一人でふらっと立ち寄ったけど気兼ねなく入れて店内も良い雰囲気。
店員さんもマスターも親切だし気さく!(´∀`)AZS☆
メニューがリーズナブルでナイス!量も結構ありこれまたナイス!
ポテトサラダ、ミニカレー、ハムカツ、ナポリタン(NOT一気食い)
を、いただきましたがどれも全て美味しかったです!
\(≧∀≦)/ゥンマ―ッ☆☆☆
こちらは東京来たら必須!の場所ですね。
全メニュー制覇できるくらいの勢いで通うわww
翔やん紹介の木更津きたなシュラン店で
チーズ丼ラーメン完食 → ◎ @中橋食堂 
木更津は結構行ってるつもりだったけどこの店全然知らなかった…。
木更津駅から徒歩5分圏内の立地。
127イベント会場からも激近。
お店はきたなウマいの「きたな」に違わずな佇まいw

店内には氣志團グッズや来店したキッシーズの写真。
きたなシュランの傷痕、ペレ③やダーイシ像や☆認定証がw
そしてあの濃いキャラのおじさんとおばさんが!(οдО;)
たっっくさん氣志バナから何からお話を聞かせてもらいました♪
肝心のチーズ丼ですが。

チーズが卵に絡んで鶏肉無しの親子丼の体なのに濃厚な味わい!
美味しゅうございました!☆☆☆

あとラーメンも実食。昔ながらの中華そばな素朴な味わい。
これも美味しゅうございました!
しかしおじさんが笑かすから、落ち着いて食べられなかったww
でも気さくで素敵なおじさんとおばさんでした♪
また木更津行ったら絶対また!!と誓う。
でも一人で入店するのはちょっと勇気が必要、な風格は否めないw
@ラーメン亭 佐藤くん 
場所が木更津駅<君津駅寄りで、
目立つ目印も周辺にないので少し分かりにくいかも…。

店の表のサビサビの看板を堪能、きたなシュランの足跡達を堪能。
(記念撮影写真と出演者全員のサインもあった)
ペレ落書きは見当たらなかった…
きたなウマい云々より?物議を醸したあのバタートッピング…。
ぶっちゃけバターあんなに入れるってどうなん!?と思ってました。
例のチャーシュー麺を注文。そしてバターももれなく注文w

竹岡系ラーメンは初体験!
濃いめの醤油スープに、粗みじんの玉ねぎが浮いてます。
で、チャーシューやらかっ!!
こんな柔らかいチャーシューは初めてかも知れない…!
チャーシューに感動しつつノーマル版を味わってから
遂にバターをドボン!
恐る恐る食べたら…
嘘!?うまっ!!Σ(゚□゚)ウーマーイーゾー!
醤油スープが濃いのでバターに負けてない!
バターありのを食べたら、バターなしのが寂しいくらい。
翔やんゴメンなさい…実際食べるまで「ないわー」とか思ってました。
佐藤くん店長もバイトのお姉ちゃんもスーザ○ボイルな店員さんwも
いらっしゃって行った甲斐あった~♪
ついでの木更津@中ノ島大橋・潮干狩り絶賛開催中

木更津きたなシュランツアーはいつもお世話になっている
氣志友夫婦に連れて行ってもらいました!
しかもこの連休滞在中はアシだけに飽き足らず
御馳走いただきーの、泊めていただきーの etc…
誠にお世話になりましたー!!(ノ・Д・)ノミm_ _)mハハーッ
このいつかきっとご恩は必ず…!!!(。´Д⊂)アリガトウネー
めいっぱい遊んで楽しんだ3日間。
帰路は渋滞にはまって、帰宅に18時間もかかってしまいましたがw
それだけ苦労しても楽しかったからイイや、と思える充実の旅でした。
次はいつ行けるかなー♪